仕事内容事務職(本社)
営業所と経営陣を全面的にバックアップ

営業所を全面的にバックアップ。商品の導入状況や商品の概要についての応対や、商品の仕入先業者から納入日や商品の詳細等について確認したり、情報を取り入れたりします。また売上や商品の稼働率などの経営判断のための資料も作成します。
接客・来店客対応
電話応対は、商品の導入状況や商品の概要についての問い合わせが、各営業所からきます。また、商品の仕入先業者から納入日や商品の詳細等について確認したり、情報を取り入れたりします。
担当売上など集計
営業所の業務と若干異なり、営業担当者の売上・商品の稼働率(商品のレンタル状況)の集計を行います。また、担当者の受注状況も確認する必要があるので月例で受注報告を集計します。
商品導入・カタログ作成
新商品が導入されると、レンタル対象先の集計を行ったり、カタログを元に営業スタッフが、顧客獲得に必要な新商品のスペック表を作成します。
ビジネスシーンに合った商品を提供
新規のお客様をターゲットに展示会をおこないます。展示会の運営・企画補助業務をおこなったりして、出展メーカーさんと打ち合わせ等することもあります。
主な業務内容と1日の流れ

- 集計業務(営業担当者の売上実績、受注報告)
- 商品導入業務(導入時の調査、発注、コード申請)
- 営業資料作成
- 商品広告作成(パンフレット等)
集計業務は定期的な作業ですが、その他は随時おこなっております。
1日のスケジュール
08:40 | 出社 |
---|---|
08:45 | 担当場所の清掃 |
09:00 | 朝礼 |
10:00 | 集計業務・営業ツール作成等 (パソコンを使う仕事が多いです) |
12:00 | 昼休み |
13:00 | さあ、午後の部がんばるぞ! |
15:00 | 営業所からの問合せ電話応対 請求書作成 データ作成(営業所・個人売上等) |
17:30 | 商品の導入申請等 |
18:00 | 業務終了 |
18:30 | 退社 |