COD測定器 HC-507/HC-607
※ すべての商品は点検後、出荷いたします。
※ お客様のご希望により別途、検査成績書の発行が可能です。(有料)
COD測定器 HC-507/HC-607

仕様表
商品名 | HC-507 | HC-607 |
---|---|---|
測定原理 | 電量滴定法 | |
測定方式 | 酸性法/アルカリ性法/重クロム酸法 JIS K-0101、K-0102に準拠 |
酸性法/重クロム酸法(オプション) JIS K-0101、K-0102に準拠 |
終点検出法 | 電位差法(2次微分法) | |
測定レンジ | 10,20,40,100,200,400,1000mg/Lの7レンジ SETレンジ:0~2000mg/Lで任意設定 |
|
繰返し再現性 | ±2% | ±2% FS(酸性法) |
最小直読 | 0.01mg/L(0~10レンジにおいて) | |
表示方式 | デジタルLED表示 パラメータ入力時簡易対話式 |
16桁2行液晶表示(バックライト付) |
測定終了 | 電解自動停止とブザーによる報知 | |
酸化終了 | ブザーによる報知 | |
酸化時間計測 | デジタルタイマー 0~9分59秒 | |
エラー表示 | ブラックオーバー、タイムオーバー、No Electrode、CMOS Error、RAM Error | ブランクオーバー、滴定オーバー、滴定不能(終点なし)、電極ブロック接続不良、正常値範囲の判定 |
寸法 | 240(W)×210(D)×380(H)mm | 310(W)×270(D)×300(H)mm |
重量 | 8.6kg | 5kg |
電源 | AC100V | |
消費電力 | 300W | 約100VA |
付属品 | 電源コード(プラグアダプタ付)、専用トールビーカー×3、コネクターカバー、時計皿、金剛砂、塩ビ棒、HC-607用専用ヒーター、加熱防止用プレート、セイフティーバンド、ビーカーガイド、電極ホルダー、指示電極(PTW-341)、電解電極(TPT-341)、マイクロピペット(1ml)、マイクロピペット(10ml)、プリンター(RL-80RSII)、プリンター取付金具、接続ケーブル、ACアダプタ(三栄BL-100W)、試薬A液、試薬B液×2 | 電源コード、トールビーカー×2、ダストカバー、時計皿、金剛砂、硬質塩ビ棒、ヒーター用コード、セイフティーバンド、ノズル、駒込ピペットキャップ付、SM-1用チップ、SM-10用チップ、ピペット(SM-1)、ピペット(SM-10)、ピペット(SM-1M)、インレットチューブ、ノズルキャップ、インレットチューブ(短)、Lレンチ、試薬A液、試薬B液×2 |
消耗品
- 記録紙
- 試薬A液100ml
- 試薬B液500ml